高雄の夜市はこんな感じ。六合夜市と瑞豐夜市(高雄旅行)

Posted by 雅楽斎 on Thursday, September 19, 2019

TOC

六合夜市/MRT美麗島駅(毎日開催)

高雄の夜市として有名なのは高雄MRT紅線と橘線の乗換駅でもあり、高雄市のセレモニーで何かと会場として使われるステンドグラスが有名な美麗島駅にある六合夜市かと思います。

Source OpenStreetMap

このイメージ

美麗島駅は地上もこんな感じになっていて、謎モニュメント感あります。(左右どちらもMRT駅の入り口です)

地上

「お、やってるね~」的な入口

六合夜市は8割くらい食べ物の屋台で、おなじみのパパイヤミルク(木瓜牛奶)、サトウキビジュース、エビ串等の海鮮、オアチェン1を含めた点心等が長ーい道上に展開される夜市です。

肉塊

この日、結構歩いていたので夜ご飯は薬膳パイコー(と肉の串)。台湾の夜市は絶対に薬膳のお店があるので実は結構な頻度で利用します。中身は揚げ豚肉と生姜、クコの実など。スープ丸ごといただきます。

そして何件かあったタピオカ自体もその場で作るタピオカミルクティー屋。日本もこれくらいやれば白い目で見られずに済むのにねぇ。六合夜市のベストショットに認定です。

タピオカ屋

戦利品

で、六合夜市で食べ物以外のお店も数件あります。洋服屋、ガジェットアクセサリー屋が中心です。どこかの店で入れ替えになった処分品が大半かなぁという気もしますが、割安な値段で買うことが出来ます。

そしてこの店でいくつかガジェットアクセサリーを買いました。

  • microUSB/lightning/Type-CなUSBケーブル NTD195
  • USB充電可能な卓上ファン NTD88
  • 長めのmicroUSBケーブル/長めのType-Cケーブル 各NTD65
  • SIMサイズ変更トレー・SIMピン2 NTD10
  • 卓上ファン用のリチウムイオン電池(何も書いてないが恐らく18650)

3分岐のUSBケーブルについては長さが書いてなかったので開けるまで分からない(買う前に言えば開けてくれると思うけど聞き方がわからない)状態でしたが、トータルで1m、分岐まで80cmだったので大正解です。600円強払う価値がありました。

リール付きの長めのケーブルは80cm。まぁ200円と考えればありかと。

これは300円くらいのファンなんですが、機能自体は気に入って使っていました。3段階の風量切り替えもできて、屋内で使う分には風量もかなり強いですし。

ただ、充電時に2.1Aの充電器で充電していたところハンダの焼ける匂い。慌てて止めましたが焼損してしまったようで動かなくなりました。裏を見ると、~1Aと書いてあったので、過電流保護がなかったものと思います。

残念は残念でしたが、18650のリチウムイオン電池って普通に買ったら300円では買えない気がするのでそっちを使いまわしていきたい所存。

瑞豐夜市/MRT巨蛋駅(火/木/金/土/日)

高雄の夜市として有名なのは六合夜市ですが、瑞豐夜市は観光客向けでない地元の人たちが良くいく夜市という事で今回初めて行ってきました。MRT紅線の巨蛋駅(Kaohsiung Arena)近くです。

Source OpenStreetMap

こっちは六合夜市の様に道を塞いで店を開くのではなく、土地の一角が丸ごと夜市になっていて、夜になると店が開くシステムの巨大商店街でした。

昼間に行ってみた時の瑞豐夜市。この一角全てが夜市です。

こちらもやっぱりパパイヤミルク等の定番はすぐあります。食べ物の屋台がやはり一番多いですね。

蜂巣鬆餅はハチの巣の形をしたワッフル?なんですかね。よくわかりませんでした。

1件だけ見るからに西洋の人がお店を出してました。ジャンバラヤとかピラフみたいな見た目でした。

いつも業務スーパーで買っていて冷凍庫に常にストックしている葱油餅(ツォンヨウピン)を初めて夜市で食いました。1帳を頼んだら元がちょっと大きいしめちゃくちゃボリュームありました。どう考えても二人分でしたね。3

ここの屋台ではトッピングはスパイスを振りかけるパターンで、卵とかハムとかのトッピングはありませんでした。青海苔をチョイス。もっちりとカリカリが同居していてやっぱり美味。

業務スーパーで売っている葱油餅についてはこちらはどうぞ。夜市で売っているものより多少小さいですが物自体は同じですし安いしおいしいしで今後も冷凍庫にストックする日々が続きます。

業務スーパーの「薄焼き餅」にハマる人が続出してる - NAVER まとめ

瑞豐夜市は食べ物以外のお店もかなり多いです。比率からしたら4割くらいかと。

確率変動できないピンボールみたいなやつ

麻雀?二人でやるっぽいので麻雀牌を使った何か?上海かな?

水着を筆頭とした洋服屋さん。

通り過ぎたので何屋かよくわからないやつ。金魚すくいだろうか。

確か輪投げ。射的もあったけど。

日本のから揚げ鶏八郎先生。知ってますか?私は知らないんですが。さらに、鶏八郎は鶏八が台湾語の陰茎と発音が似てるのなんだのという話があるので、その筋の事情を知りたい方はググってみるとよろしいかと。

くまモンとトトロが全然冷えないタイプのUSB扇風機で共演。いやアカンやろ。

やっぱりここにもケース屋。

小物屋。アイアンマンとトトロがいる。多分アカンやつ。

そんな中かなり広めのこのお店だけはマジでなんでもケースがありました。台湾で売ってるもの全機種あるんじゃないかというレベルでケースがある。ソニーもHTCも。

戦利品

てな訳で瑞豐夜市で買ったのは小米Mi5の手帳型ケース。質はちょっとアレだけどこれで今のケースが壊れても安心。

その他

日本銘水大賞って何?

日本に店舗のない台湾のドラッグストア「日藥本舖」日本にやたらかこつけてビジネスすること自体はなんとも思わんけども、日本銘水大賞ってどこが主催したコンテストなん?

日藥本舖

前者のさひめの泉、長野の水って書いてあるような気がするけど、さひめの泉は島根県の三瓶山の水らしいよ。

「きれい」はじまる 美人成分「シリカ」をたっぷり含んだナチュラルミネラルウォーター【さひめの泉】

11万年前より大規模な火山活動をくり返し、約3500年前に形成された現在の地層には私たちの体にとって大切なミネラル「シリカ」を多く含んでいます。

「さひめの泉」は、その三瓶山の地層に長い年月をかけろ過され、ほどよくシリカが溶け込んだ良質な天然水。 管理の行き届いた採水工場で、できるだけ自然の状態のままボトリングしています。

さひめの泉自体、ケイ素が溶けているらしい水でモンドセレクション2012金賞らしいのだが、そのニュースのページの本文がない。

モンドセレクション金賞受賞 美人成分「シリカ」をたっぷり含んだナチュラルミネラルウォーター【さひめの泉】

後者の五洲薬品の補水対策 オーアールウォーターHもトクホみたいなマークないんだわ4

補水対策 オーアール | 五洲薬品株式会社

という訳で、無駄なリベートを受け取る見返りに謎の日本企業の台湾での販路を広げてあげる日藥本舖でした。


  1. 名物の牡蠣入り玉子焼き。私牡蠣嫌いなんで結局未だに食べたことないです。 [return]
  2. SIMピンを持ってくるの忘れたので必要だった… [return]
  3. 本当は何か肉の入った麺類も食べようとしてましたがこの日の夕飯は葱油餅のみ。ちょっと後悔。 [return]
  4. この謎のトクホ似のマークについてはあらゆるペットボトル緑茶にも付いてるくらい氾濫してしまっているので何とも言えないんだけども [return]

comments powered by Disqus