R O HEAD -yajiri-

痒いところに届く手でありたい

Acer Chromebook C720のSSD換装

Acerから発売されていたChromebook C720のSSDを換装した時の作業を記載します。既にGalliumOS3.0を入れた時にはこの

Anker Storeが横浜にできた!でもどうやって行くの…

今年の3月にできたANKERの直営店Anker Store 横浜ジョイナス。オープン当初どこにあるのか全く分からなかったので行き方を主に。

ハンコ文化へのアンチテーゼ?500円から作れる判子の自動販売機を試してみた

ドン・キホーテに設置されている判子の自動販売機を試しましたので詳細をリポートします

素材カタログとしての年賀状ソフト(特にフォント)

年賀状ソフトにはフォントが豊富に含まれています。これを元におすすめの書体を紹介します。

ざっくり2%増し。香港ドルでの買い物をクレジットカードで切った場合の支払額

先日、初めて香港ドルでの買い物をしたので、いくらかかるのか詳細に調べました。

LAN内に設置するAPTのPull through proxyでAPTパッケージの重複ダウンロードを回避

apt-cacher-ngを使って、複数台PC使用時のaptによるインターネット接続を減らします

Raspberry Pi 4発売を祝してこれまでの歴史と展望

大幅に性能強化に振り切ったRaspberry Pi 4を発売し、多用途SBCとしての期待が高まるRaspberry Piシリーズのこれまでとこれからについて綴ります

後継機種が出なくなってしまったNECのデュアルSIMモバイルルーター Aterm MR05LNを今更レビュー。その魅力を探る

Aterm MR05LNは2016年にNECから発売されたデュアルSIMのモバイルルーターです。全機種であるMR04LNとの比較を通じてメリット、デメリットを考察します。

BubbleUPnPでリモート再生を含めたDLNAな音楽ネットワークの構築

Android用アプリであるBubbleUPnPを使用して、DLNAを満喫します。Raspberry PiでReadyMediaを運用する手順も。

どんなdistroか一目瞭然!現在使っているdistroを確認するならneofetchを使おう!

現在使っているディストリビューションを確認するneofetchというコマンドを紹介します

使うのはApple Watchのみ!モバイルSuicaにメルペイポイントをチャージする

Apple WatchのモバイルSuicaにメルペイポイントのチャージ方法を画像付きで解説します。

マルチプラットフォームファイル同期ソフトSyncthingのご紹介

複数の端末感でファイルを同期できるSyncthingを紹介します。

プログラミング用日本語等幅フォント Cicaのご紹介

プログラミング向けにHack、DejaVu Sans Mono、Rounded Mgen+、Noto Emoji等を組み合わせた日本語等幅フォントであるCicaのご紹介とGalliumOSでのフォントのインストール方法を記載します。

GalliumOSでSnapが使えない件(使えるようになりました)とDocker

いつの間にか使えるようになってました(2020/01/09追記) 数日に1回、軽いWebブラウズや作業で使い続けているAcer C720。元々C

Acer Chromebook C720にGalliumOS3.0をインストールする

Chromebookのサポート期限切れ問題 Chromebookとは、ChromeOSを搭載して販売されるノートブックPCの事を指します。グロ

Snapを使用する

パッケージ管理のあれこれ ディストリビューション配布のパッケージ管理のこれまでとこれから Linuxを含むいわゆるUNIX系OSではプログラムや

画像ファイルの圧縮アルゴリズムZopfli、Guetzli

画像ファイルの圧縮アルゴリズム 現在広く使われるようになった画像ファイルフォーマットであるjpegやpng。一般家庭に普及している、画面を持つ

マルチプラットフォームMarkdownエディタTyporaのご紹介

マルチプラットフォームMarkdownエディタTyporaのご紹介 Typoraとは https://typora.io/ Electronで作られたマルチプラットフォームなMar

マルチプラットフォームロスレス画像圧縮ソフトE-mageのご紹介

マルチプラットフォームロスレス画像圧縮ソフトE-mageのご紹介 https://emage.js.org/ MITライセンスで提供されるマルチプラットフォームロスレス画像圧縮ソフトで